忍者ブログ

ミリネblog

電話で長話するのは苦手です^^;
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大手企業の夏賞与、3年ぶりプラス 0.6%増の75万7600円
 日本経団連が20日発表した今夏の大手企業のボーナス妥結額は、163社の平均で前年夏比0.55%増の75万7638円で、2007年以来3年ぶりに増加した。

 昨年は2008年秋のリーマン・ショックの影響による急激な景気の落ち込みで、17.15%減と1959年の調査開始以来、最大の落ち込みを記録しており、底打ちしたが、水準は低いままだ。

 業種別にみると、最終集計の対象になった製造業14業種中5業種が前年比マイナス。非製造業も5業種中2業種が前年割れ。日本経団連では「底打ち感はあるが、全体の伸び率は昨年比ほぼ横ばいで、業種によっては厳しい局面にある」と分析。「楽観視できる状況にはない」と先行きに慎重な見方をしている。

 落ち込んだ業種では鉄鋼が、25.06%減の63万4828円、機械金属は17.37%減の70万3176円で、セメントが8.68%減の59万21円で、いずれも過去最大のマイナス幅となった。

 一方、印刷は17.68%増の55万6697円、繊維が13.18%増の67万2358円、非鉄・金属も3.36%増の65万3269円で、いずれも過去最高の伸び率を記録した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bonus/

「商い三年」という慣用句がありますね。
商売は、始めてから少なくとも三年は経たなければ軌道に乗らず、利益を
出すことが出来ないものである、ということ。何か新しい事をしても三年
はやってみないとそのものの良さがわからないとも言いますよね。
商いに限らず、何でもそうですよね。。
物事はある程度やってみないとわかりませんよ。
ずっとやっててもわからないことなんかいくらでも出てきますからね。

PICKUP
レーシックを受けられないケース

マラコフトルテ

改正貸金業法(貸金業の適正化)

税理士を検索 大阪市住之江区

借金の悩みは主婦でもある。 自己破産

予約金詐欺/詐欺被害を防ぐ

法定利息を超える金利

フィッシング詐欺/詐欺被害を防ぐ

東京メトロ銀座線京橋駅

声色詐欺/詐欺被害を防ぐ

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新コメント

[11/20 Tea and Coffee Time]
[10/08 生命保険の選び方]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ミリネblog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]