忍者ブログ

ミリネblog

電話で長話するのは苦手です^^;
2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<チョウ>猛暑で異変!? 秋に南へ移動するアサギマダラ、涼しさ求め?北へ
 海を渡るチョウとして知られるアサギマダラの生態解明のため、「群馬の蝶(ちょう)を語る会」(広沢隆一代表)が8月下旬、嬬恋村でマーキングして放した2匹が、約20キロ北の長野県高山村で捕獲されたことが分かった。アサギマダラはこの時期、秋の南への大移動に備え、少しずつ南下すると言われているが、北への移動が確認された。マーキングした同会の田島茂さんは「暑すぎるため涼しい地を求めて北に行ったのではないか」と話している。

 同会によると、アサギマダラは8月21日の「マーキング会」で、嬬恋村の桟敷山林道から放した510匹のうちの2匹。4日後の25日に長野、群馬県境の毛無峠付近で嬬恋村在住の平井博さんが捕獲した。羽には、放した場所と人を示す「サジキ C136」などとマーキングされており、同会の田島さんと伏島済さんが放したものと判明した。平井さんは反対側の羽にマーキングして再び放したという。

 捕獲の連絡を受けた田島さんは「短距離の移動についてのデータがあまりないので、生態を解明するのに貴重な資料になる」と話している。

 アサギマダラは、前羽の長さが4〜6センチで日本全国に分布。夏は標高1000メートル前後の高原に生息し、秋になると海を越え1000キロ以上の「渡り」をするチョウとして注目されている。愛好者は羽に捕獲者や場所などを「マーキング」して放し、インターネットで情報交換も行われている。【増田勝彦】
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/life_on_earth/

知らない事っていっぱいあると思うんです誰だって。
知らないよりは知ってるほうがいいとも思いますが、
知らない方がいい事ってのもありますよねー。
表があれば裏がある、これが人間社会の本質でもありますよね。。



PICKUP
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅

「のーろーん」の借金をじこはさん

スラムダンク 漫画登場人物紹介

婚活で運命の出会いを

姫路城

ニキビ.com

FX業者の選び方を比較・検証した専門サイト

レーシックの安全性

モルディブ旅行

ホンダ『フィット』の中古車査定や買取

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新コメント

[11/20 Tea and Coffee Time]
[10/08 生命保険の選び方]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ミリネblog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]