忍者ブログ

ミリネblog

電話で長話するのは苦手です^^;
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熊野古道の「牛馬童子」頭部?なぜかバス停で発見
 世界遺産・熊野古道のシンボルで、2年前に頭部を何者かに切断された和歌山県田辺市の石像「箸折(はしおり)峠の牛馬童子」について、田辺市教委は18日、頭部とみられる石造物が見つかった、と発表した。

 同市教委などによると、16日午後3時30分頃、同市鮎川のバス停ベンチに、牛馬童子の頭部そっくりの石の塊が置かれているのを近所の男性が見つけ、田辺署に通報した。

 同署は切断面を照合した上で、市に返還する方針。大きく傷んだ様子はないという。

 牛馬童子は高さ約50センチの石像で、花山法皇が熊野を参詣する姿をモチーフに、1890年頃に作られたとされ、僧服姿で牛と馬にまたがっている。観光ポスターなどで取り上げられることが多く、親しまれてきたが、2008年6月に頭部が切断され、持ち去られた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/property_damage/

「家柄より芋茎」(いえがらよりいもがら)
家の格式などという腹の足しにもならないものより、芋茎の
方が増しだということ。家柄などは芋茎ほどの値打ちもない
ということ。。いい言葉ですねw

PICKUP
FXをもっとよく知るためにインターネットで相談

ヒアルロン酸でアンチエイジング

レーシックで視力回復【山梨】

大宮で探す顧問税理士/税理士事務所

東京メトロ副都心線地下鉄赤塚駅

アラフォーの婚活

絶妙な食感!海老カシュナッツ炒め

相性 占い

子供の返済問題を解決 個人民事再生

盗聴器の見つけ方 盗聴・盗撮器発見

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新コメント

[11/20 Tea and Coffee Time]
[10/08 生命保険の選び方]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ミリネblog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]