忍者ブログ

ミリネblog

電話で長話するのは苦手です^^;
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はやぶさ、満月以上に発光=カプセルは金星並み−落下時の観測・国立天文台など
 小惑星探査機「はやぶさ」が6月13日深夜、大気圏に突入してオーストラリア南部の砂漠に落下した際、探査機本体は最大で満月より明るく輝いたことが分かった。小惑星「イトカワ」の砂粒が入っている可能性があるカプセルは、「宵(明け)の明星」の金星並みに光ったという。国立天文台や長野高専などの観測隊が、22日から金沢大で開かれる日本天文学会で分析結果を発表する。
 国立天文台の渡部潤一教授によると、はやぶさの大きさや構造、素材は分かっているため、この「人工流星」現象の観測で発光との関係が詳しく判明すれば、自然の流星の組成などを解明する手掛かりとなる。
 米探査機カプセルの突入時にこうした観測が行われたことがあるが、大きな探査機本体の突入を観測できたのは珍しい。はやぶさ本体が分裂しながら数回爆発的に明るくなった際は、想定を大幅に上回ったため、デジタルカメラ内部の反射光(ゴースト)の明るさまで使って本来の明るさを計算した。
 観測地はカプセル落下地点から南南東へ約165キロ離れた場所。はやぶさ本体は約300個の破片に分かれて落下し、最大発光時の明るさはマイナス13等程度と、満月より明るかった。一方、カプセルは同5等程度と、金星に匹敵する明るさだった。 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/hayabusa/

「頭の天辺から足の爪先まで」といいますね。
全身の全部。上から下まで。また、一から十まで。全部。
先人には感性豊かな人間がいっぱいおられたんでしょうねぇ。
私だったら普通に全身と言いますwww

PICKUP
ストーカーでお悩みの方

中華料理の王様はフカヒレの姿煮

おめでとう デコメ 待受け

信頼できる保険

総量規制の導入 借入限度

自動車保険をもっと知ろう

肉汁ジューシー芝海老の団子揚げ!

人身障害保障保険

そりが合わない

探偵に結婚調査

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新コメント

[11/20 Tea and Coffee Time]
[10/08 生命保険の選び方]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ミリネblog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]