忍者ブログ

ミリネblog

電話で長話するのは苦手です^^;
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あのカメデスは「要注意外来生物」だった
 6月に甲府市の舞鶴城公園の堀で甲羅に白い塗料で「カメデス」と落書きされた状態で見つかり、県に保護されたカメが今月4日、新しい飼い主のもとへ引き取られた。

 落書きもほぼ消え落ちたという。

 カメは6月16日に捕獲され、甲斐市の県水産技術センターに保護されていたが、甲羅の塗料が自然に消え始め、7月末には落書きがほとんど消えた。

 県は当初、元の堀にカメを戻す予定だった。

 だが、カメが生態系に影響を与える「要注意外来生物」に指定されたミシシッピアカミミガメと判明し、全国から県に「外来種のカメなので外へ戻さないで」とのメールが20件以上寄せられた。

 また、もともと人に飼われていたカメが堀に捨てられた可能性が高く、「カメを譲ってほしい」との申し入れも3人からあった。このため、県は3人の中から動物の飼育経験などを考慮して飼い主を選び、職員がカメを届けた。飼い主の氏名などは本人の希望で公表していない。捕獲から約2か月ぶりに問題が解決し、県の担当者は「ペットの面倒は最後まで見るべきだと痛感した」と話していた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/alien_species/

病は気から!元気があれば何でもできる!
でもインフルエンザには勝てない!w
大の大人ならそんな心配はいらないと思いますが、子供は心配ですね。
まだ免疫とかないし、本当にかかってしまったら大事になりますよ!
手洗いうがいを励行しましょう!!

PICKUP
諦めずに美肌を作ろう

新ジャンルビール

バーレイワイン

還付金詐欺/詐欺被害を防ぐ

デメリットは?債務整理

おすすめの結婚相談所

家庭で味う本場のフカヒレ姿煮の通販

受託詐欺/詐欺被害を防ぐ

低価格の顧問税理士

税理士事務所検索サイトを検索

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新コメント

[11/20 Tea and Coffee Time]
[10/08 生命保険の選び方]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ミリネblog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]