忍者ブログ

ミリネblog

電話で長話するのは苦手です^^;
2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【MLB】上原浩治、復活のカギは140キロの剛速球
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]


Yahoo! JAPAN - ヘルプ






















条件を指定して検索


提供RSS











ニュース
トピックス
写真
動画
地域
雑誌
ブログ/意見
リサーチ
ランキング



雑誌トップ
厳選雑誌記事
雑誌一覧
新着雑誌記事
雑誌記事提供社


















現在JavaScriptが無効になっています。
Yahoo!ニュースのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。








【MLB】上原浩治、復活のカギは140キロの剛速球
スポルティーバ 9月24日(金)11時41分配信







 昔はFireball、今はFlamethrower。100マイル(161キロ)近い剛速球を売りにする投手の米国での表現である。直訳すれば、火の玉と火炎放射器。どちらもイマジネーションとしてはぴったりだが、その表現法に時代の移り変わりを感じる。

 今季、メジャーリーグにはナショナルズのストラスバーグやレッズのチャップマンら火炎放射器が多く現れた。人材の宝庫であるメジャーリーグでは、160キロ投手の出現など別に珍しくないが、8月以降、140キロそこそこの直球で1試合平均にして、11.2個もの奪三振率を誇る投手がいるのをご存知であろうか。それがオリオールズの上原浩治だ。

 右ひじや下半身に爆弾を抱え、今季も2度の故障者リストに入った上原だが、6月27日以降、本人とスタッフの懸命の努力をもって、彼は“健康”を維持している。

 復帰後、前監督のトレンブリーの下では、11試合中、9試合が敗戦処理だった。しかし、彼はここで腐らずにチャンスを待った。そして、転機は監督交代とともにやって来た。

 ショーウォルター新監督が就任したのは8月2日。それ以降、上原は敗戦処理での登板は一度もない。勝ち試合でのセットアッパーから始まり、8月21日にクローザーに昇格すると、5試合連続セーブをマークし、監督の期待に応えた。

 今ではチーム内の信頼も厚く、同僚の中継ぎ右腕・アルバーズはこう語る。
「心強い存在だ。コージがいるから我々の勝つチャンスが増えた」

 事実、新監督就任以降、オリオールズは28勝17敗。それ以前が32勝73敗であったのだからその差は歴然だ。勝利の方程式を確立できたことが大きく、上原の貢献度は大きい。

 現在、10セーブを挙げている上原だが、直球は140キロがアベレージ。昨今のメジャーリーグのクローザーとしては、球速的には最も遅いと言っていい。しかし、この直球を打者は捕らえられない。空振りあり、ポップフライあり。遅い直球に打者が力負けをする姿は、じつに痛快だ。

 上原のフォークボールはメジャーでも有数の精度を誇る。打者がフォークボールを頭から消し去ることが出来ないから、直球が生きてくるのはわかる。しかし、打者たちは直球に狙いを定め、仕留めにかかろうとしても、上原の直球を捕らえることができないでいる。上原もこれにはご満悦だ。

「いろいろ(ボールを)動かしたりして成功している部分もあるが、あんな遅い球でも空振りがとれるのがいい感じ」

 テイクバックが小さく、ボールを隠すのが巧い。打者にとって、球が急に出てくるのが上原の特徴だ。さらに、指先でボールをしっかりと押し込めるから、球に力が伝わる。球速は140キロでも打者にとっての体感速度は150キロを超えると言われている。これが上原の真骨頂である。

 ショーウォルター監督は早くも来季を見据えている。
「クローザーとしての彼の仕事ぶりには本当に満足している。体調に気をとめながら、今季だけでなく来季の可能性も探っていきたい」

 このままシーズン終了までフィニッシュできれば、来季の契約更新は確実に見えてきた。140キロの火炎放射器、上原に今後の期待は高まるばかりだ。

笹田幸嗣●文 text by Sasada Koji
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/uehara_koji/

ずっと一年中雪が降ってるようなところでは暮らしたくないですよね。
やはり日本には四季があって、外国からみたらとても情緒のあるいい国なんでしょうが。
四季があって日本は本当に素晴らしいと思うんですが、気温的には
ずっと春だったらありがたいんですけどね。。。。ww

PICKUP
本格中華料理のフカヒレのスープ

レーシックで視力回復【名古屋】

トヨタ『ヴォクシー』の中古車査定や買取

レーシック手術で失明はまずありません

浮気疑惑! 浮気・不倫調査

税理士紹介 東京都世田谷区

異端(いたん)

税理士紹介 東京都品川区

看護師の国家試験受験資格

岐阜で引越しの準備 部屋選びの重要ポイント

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

フリーエリア

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新コメント

[11/20 Tea and Coffee Time]
[10/08 生命保険の選び方]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ミリネblog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]