忍者ブログ

ミリネblog

電話で長話するのは苦手です^^;
2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マアジ、旬でおいしく=トロ並みに脂乗る
 梅雨時に旬を迎えるマアジがおいしくなってきた。脂が乗った鮮度の良いものが多く出回るようになり、店頭で人気を集めている。
 マアジは、季節を問わず出回る周年魚だが、6〜7月になると「夏の産卵期に備えて身に栄養を蓄え、一段とおいしくなる」と卸会社。産地で厳選された魚は「この時期、脂肪含有量が15パーセント前後あり、秋や冬に取れる魚の2倍以上にもなる」(漁業協同組合JFしまね)と、脂乗りはマグロのトロにも匹敵するほど。
 魚の質は例年通り良いといわれるが、今年は春からの天候不順などが響き、主力産地の九州や山陰での水揚げペースがやや遅れ気味。東京・築地市場(中央区)の6月に入ってからの入荷量は日量平均70トンと昨年より1割ほど少ない。
 ただ、梅雨時は消費が落ち込み、流通段階で在庫を抱えることもあるだけに、「今年は入荷がやや少ない分、漁獲直後の新鮮な魚を絶えず店頭に並べられる」(スーパー関係者)と消費者にとっては好都合。首都圏での小売価格は、刺し身用の150グラム以上の中型魚が1匹200円前後とほぼ昨年並み。
 今後は8月にかけて「日本海での漁獲が好調だった昨年並みに推移する」(水産総合研究センター)と予想されているほか、三重県沖でも漁獲が活発化しているため、市場への入荷は増えそうな気配。旬のアジをさらに安く手に入れることができそうだ。 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/aquaculture/

知らない事っていっぱいあると思うんです誰だって。
知らないよりは知ってるほうがいいとも思いますが、
知らない方がいい事ってのもありますよねー。
表があれば裏がある、これが人間社会の本質でもありますよね。。



PICKUP
引越しのスケジュール

実在の人物を装った詐欺/詐欺被害を防ぐ

多重債務からの脱出

婚活には自分磨きを

借金返済の苦しみから解放

ホンダ フィット 無料査定

探偵社の調査力を知る

レーシックのニュース

横浜で探す顧問税理士/税理士事務所

サラ金の悩み解消!

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新コメント

[11/20 Tea and Coffee Time]
[10/08 生命保険の選び方]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ミリネblog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]